総本山三井寺「三井寺精進料理と国宝勧学院特別公開」
明治期の先人が築いた産業遺産 “琵琶湖疏水” と宿場町 “大津百町” を散策してみませんか?
<コース>
蹴上乗下船場 ~(疏水船)~ 大津乗下船場 -れすとらん風月(三井寺精進料理) - 三井寺「国宝勧学院の特別公開」(僧侶による案内) - 京阪三井寺駅
※ガイドは大津乗下船場からご案内します
滋賀県知事登録 地域-243号
- 集合場所
- 蹴上乗下船場(京都市山科区日ノ岡朝田町)
- お問い合わせ
-
(公社)びわ湖大津観光協会
TEL:077-528-2772(受付/平日8:40~17:25)、FAX:077-521-7330
- 主催者
- (公社)びわ湖大津観光協会
- 注意事項
- 申込締切:4月26日(金)
定員になり次第、締切ります。
電話、FAX、メールのいずれかでお申込みください。
疏水船乗船については下記の注意事項をご了承の上お申込みください。
〇ライフジャケットを着用します
〇雨天時はレインコート等をご用意ください(傘は使用できません)
〇トンネル内は気温が下がりますので服装にご注意ください
〇指定場所以外での飲食・飲酒・喫煙はできません
〇スーツケース等大きな手荷物は持ち込めません
〇乗船時間に間に合わない場合は乗船できません(その場合の振替もできません)
〇荒天時は運航中止となる場合がございます
〇ペットの乗船はできません
〇一部段差や狭い通路等がございます