小倉百人一首は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて活動した藤原定家が選んだ秀歌撰です。
大津市には天智天皇を祀る近江神宮をはじめとして「かるた」ゆかりの地が多くあります。
このまちあるきは、百人一首競技かるたの愛好団体である「大津あきのた会」のガイドにより中心市街地をめぐるプレミアムなツアーです。
- 案内人プロフィール
- 大津あきのた会 石沢直樹 氏(競技かるた八段 元準名人)
- 集合場所
- 三井寺仁王門(滋賀県大津市園城寺町246-24)
- お問い合わせ
-
大津まちあるき事務局
077-523-5010(受付/平日9:00~17:00)
- 主催者
- びわ湖大津まちづくり会議(事務局:㈱まちづくり大津内)
- 注意事項
- 定員になり次第、締切ります。