大津まちあるき

過去の開催で好評だったまちあるき
過去の開催で好評だったまちあるき

学芸員と巡る!! 大津祭宵宮 まち散歩

学芸員と巡る!! 大津祭宵宮 まち散歩

学芸員と巡る!! 大津祭宵宮 まち散歩

2018年10月6日(土)
  • まちなかの匠
  • 大津のこだわり
  • 大津町家
  • 季節
  • 歴史・伝統文化
参加費
2,000円(厄除け粽(ちまき)、保険料込み)
定 員
15人(最少催行人員11人)(先着順)
集合場所
大津祭曳山展示館(解散場所:大津祭曳山展示館)
集合時間
午後2時(所要時間120分)
歩行距離
約1.5km
終了しました
国指定重要無形民俗文化財の「大津祭」。宵宮を迎え、祭りの雰囲気に包まれた大津百町を大津市歴史博物館学芸員の案内で歩きます。宵宮は、曳山の装飾品やからくり人形を間近に見ることができるチャンス。この日だけの大津祭の楽しみ方を分かりやすくご案内します。終了後は、そのまま大津祭の宵宮の夜をそぞろ歩いてください!!
案内人プロフィール
大津市の中心市街地は、江戸時代から現代までの魅力的な資産が数多く点在し、地元では「大津百町」とも呼ばれています。私たちは、歴史・文化・人・店・町並み等の物語をおもてなしの心によるガイドツアー形式でお伝えしています。
集合場所
大津祭曳山展示館
お問い合わせ
大津まちあるき事務局
077-523-5010(受付/平日9:00~17:00)
主催者
㈱まちづくり大津 まちなかガイド推進委員会
注意事項
定員になり次第、締切ります。
下記の「お申し込みフォーム」より、実施日の3日前までにお申込みください。

アクセスマップ

一覧はこちら